• HOME
  • BLOG
  • あけぼの園で職員研修を行いました!

あけぼの園で職員研修を行いました!

2016年10月6日

あけぼの園

10月3日(月)の午後6時30分から、あけぼの園に併設されているデイサービスセンターの地域交流スペースで2時間程度の職員研修を行いました。

今回の研修は、正職員、嘱託・臨時・非常勤の全職員を対象としたものでして、今回と10月27日(木)の2回にわけて開催することとなりました。

内容は、接遇とコミュニケーション(入所者の皆さんや職員間)に関するもので、講師は医療や福祉分野で先進的な取り組みをされている、札幌市のつしま医療福祉グループの専門学校日本福祉学院・山谷里希子学院長で同学院の研修を担当しております岡田雅子さんも来園されました。

山谷学院長は、行政で保健師、高等学校の通信科で養護教諭を経験されるなど経験豊富であるほか、福祉関係の各種資格も多く取得されており、著書も介護福祉士養成テキストや高校教科書などへの執筆がある方でした。

研修は、入所者の皆さんに対する接し方などを演習を交えて行ったものですが、最初は、参加した職員の表情が硬く声も小さいなど盛り上がらないのでは?・・・・と不安でしたが、山谷学院長の和やかで親しみやすい講義のおかげで、ベッドを使った演習などではしだいに職員も積極的になり、とても盛り上がり充実したものとなりました。

今回の研修を通じ、入所の皆さんに対する接し方で、足りなかった事などたくさんの「気づき」があったことは、多きな収穫でしたし、研修会終了後に行った懇親会の中での意見交換では、私、施設長として足りなかった部分など再認識させられたこともあり、山谷学園長には、今後もお力添えをお願いしたところでした。

また、今回の研修会の実施にさしてお膳立て等、奔走してくれた保健福祉課の担当者(八林主査)にも「感謝」「感謝」の一日でした。

img_2719 img_2721

あけぼの園 桜木